NASA宇宙科学データ連携アーカイブ(NSSDCA)

2022/05/04

NASA 宇宙 人工衛星

t f B! P L

人工衛星のデータを調べる際に利用できるNASAのデータアーカイブ。

NASA Space Science Data Coordinated Archive (NSSDCA) 
NASA宇宙科学データ連携アーカイブ

NASAのデータアーカイブを利用して人工衛星や宇宙船などの情報を調べる方法

NSSDCAマスターカタログを利用して、軌道上、軌道下、惑星間宇宙船や人工衛星のデータを調べることができる。日本語での利用はできないので当然、英語での利用になる。


NASA宇宙科学データ連携アーカイブのサイト
人工衛星の名前、COSPAR ID、衛星カタログ番号、などを検索で確認することができる。


左上のSpacecraft (宇宙船)をクリック左上の 「Spacecraft」 (宇宙船)をクリックする

NSSDCA Master Catalog Search NSSDCAマスターカタログ検索

サイト左側のメニューの項目

Spacecraft 宇宙船
Experiments 実験
Data Collections データ集
Personnel 研究者情報
Publications 出版物
Maps 地図
New/Updated Data 新着・更新データ
Lunar/Planetary Events 月・惑星イベント


名前を入力する(赤で囲っている場所)
名前を入力する(赤で囲っている場所) 入力の際はローマ字で入力する。
ためしに「himawari」と入力してみる。


歴代の気象衛星ひまわりが出てくる
歴代の気象衛星ひまわりが一覧表示される。名前をクリックすると、
それぞれの衛星の情報を見ることができる。

Himawari 9
国際衛星識別符号(COSPAR ID)や衛星カタログ番号
打ち上げ日や打ち上げたロケット名や打ち上げた場所などが表示される。
NASAが打ち上げたものでなくても表示される。

Himawari 9

国際衛星識別符号(COSPAR ID): 2016-064A
衛星カタログ番号 41836
打ち上げ日: 2016-11-02
打ち上げロケット: H-2A
打ち上げ場所: Tanegashima, Japan
重量: 1300 kg

これらのように人工衛星の大体の諸元を知ることができる。軌道を調べる際などに必要になるであろう国際衛星識別符号や衛星カタログ番号などを調べる際には便利である。

国際衛星識別符号(COSPAR ID)

人工衛星の国際的な慣習的命名法のひとつで、打上げ年と、その年における3桁の打上げの一連番号と、その1回の打上により同時に複数の分離した部分が派生した場合は、各部分を識別するための最大3桁の一連ID符号から構成される。 一般に公開された衛星のみが命名され、軍事衛星など公開されてないものは、カタログに掲載されず、通年の一連番号をつける上でもカウントされない。

衛星カタログ番号 Satellite Catalog Number (SATCAT)

アメリカ宇宙コマンド(USSPACECOM)が地球の軌道上の全ての人工物(直径10センチメートル以上の人工物)および地球軌道を離れた人工物に対して付与している、軌道に乗らなかったり、短時間しか乗らなかったものは掲載されない。最大9桁の番号で、スプートニク打ち上げ以降、打ち上げまたは発見された順に連続の番号が与えられている。
NORAD ID、NORAD (North American Aerospace Defense)
アメリカ宇宙コマンドオブジェクト番号(USSPACECOM object number)
または単にカタログ番号(catalog number)とも呼ばれる。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

最新の投稿

クリスマスイブにはサンタクロースのプレゼント配送を追跡する

12月24日にサンタクロースを追跡する方法 サンタをリアルタイムに追跡するには、いくつかのWEBサイトでサンタ追跡情報を得ることができる。どのサイトも12月24日に実際にサンタクロースが仕事を始めてからの追跡になるためそれまでは、当然、位置情報は表示されない。 一番有名で歴史があ...

自己紹介

自営無線通信のエンジニアをしていました。現在はコンピュータ系。理科っぽいものが好きなので、電子工作、BCL、アマチュア無線、RCカー、カブトムシ、金魚、熱帯魚、自作コンピュータ、カメラ、ドローンなど一通り通過しております。 現在は、飛ぶものと昔のものに興味があります。

QooQ